「 バケツ稲 」 一覧
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-20稲刈り終了 刈り取り前の写真を撮ったはずなんだけど、アップロード失敗してたみたい … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-19少し色付いてきた感じ。 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-18とうとうスズメの攻撃が始まってしまいました。 去年は何もせずに放置しておいたら壊 … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-17ほぼ穂が揃った感じ。 ミジンコと糸ミミズが大量発生中なので動画撮ってみたけど、全 … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-16半分くらい穂が出てきた。来週には揃うでしょう。 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-152箇所だけだけど穂が出てきた。 周りじゃなくて内側から出てきたんだけど、内側の方 … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-14根っこはむき出しのままだけど順調です。 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-13水やりをするのにジョウロだと面倒だったのでバケツを使って一気に水入れしたら土がえ … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-12最近は毎朝の日課としてバケツ1杯の水を入れてます。 全然雨が降らないから、ガンガ … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-11中干しをしてから約1週間。夕立や雷雨などもありカラカラに乾くって事は無かったので … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-10どうも土が柔らかく、このままだと倒れてしまいそうな気がするので、バケツ稲としては … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-9前回から2週間程経ちました。 毎日見てるとあまり成長していないような気がしてたん … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-8苗を移植して2週間。多少成長してます。 草丈25cm位って所かな? そして毎年の … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-7 田植え本日、田植えというか、移植しますた。 まだまだ小さい苗だけど、これを3本位纏めて … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-6一部3枚目の葉が出てきているものもあるけど、もう少しかな。 気になるのはいつもの … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-52葉目が出てきた。 でも、スズメにでもやられたのか一部苗が引き抜かれてボロボロに … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-4土の中から葉っぱが出てきた。 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-3 種まき先週に籾が割れて不安だったけど、今朝見てみると無事に芽が出てました。(根が出てた … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り-2水に漬けてから5日たったけど、まったく芽が出る気配なし。 普段ならもう芽が出ても … 
-  
              
- 
      2011年バケツ稲作り開始毎年作ってはいるんだけど、ブログにアップするのが面倒になっちゃっていつも中途半端 … 
