佐野屋よろず帳

横浜市の米屋が適当な事書いてます

*

農水省が事故米の流通業者を発表したわけだけど

      2015/02/17

いったい何の為に発表したんだろう?って疑問でなりません。
この発表した業者全てが三笠フーズとグルだったと言うのなら、発表すべきでありされて当然だとは思うんだけど、事故米とはまったく思わずに仕入れた業者だって多少なりとも居ると思うんですよね。
発表された業者の製品は当然の事ながら自主回収する事になるだろうし、その費用は自己負担でしょう。さらに風評被害もあるだろうから、小さなメーカーとかは潰れる可能性もあるんじゃないかな?

何も知らなかった、たまたま相場よりも安かったから買った原料が、遡ったら三笠フーズからの事故米が混ざってた。この事が原因で倒産しちゃったとかなったら、農水省やマスコミは責任をとるんだろうか?当然そんなの関係ねぇ!って感じでしょうね。

マスコミや農水省にとって今一番大事な、しなくちゃいけない事は、事故米の安全性についてきちんと発表する事なんじゃない?
マスコミ報道では、基準値の6倍の農薬が検出された!って事だけが報道されるけど、じゃあその農薬量ってどのくらい危険なの?って事は殆ど報道されないんですよね。
基準値の○○倍の農薬が検出されて、このお米をどのくらい食べると危険とか、焼酎何杯呑んだら危ないとかって報道は皆無ですよね。

要するに今現在、農水省から発表された業者から流通された米については危険性が無いって事なんですよね。これは、三笠フーズの事故米報道がはじまってすぐの頃に農水省が安全性については問題ないって、ちょこっとだけ発表したんだけどマスコミ各社どこも大して取り上げなかった事ですけどね。

それなのになんで今、流通業者のリストなんて発表したんだろう?
事故米の問題点はそこじゃないと思うんだけどなぁ・・・

 - お米のこと , , , ,

ad

ad

Comment

  1. 事故米で業者公表 後手後手の農林水産省

    オツカレです。
    もしや国民からの批判がなければ公表しないつもりだったのだろうか。
    [16日 日経] 三笠フーズからの事故米流通、370業者に …

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事