ホーム > お米のこと > 今年のバケツ稲準備開始 2009/05/04 2014/02/20 今年はちゃんとした稲があるので失敗する事は無いと思うけど、とりあえず準備開始です。 去年は10年以上前の種を使ってみて、見事に発芽しないで終わりと言う結果だったので、今年は去年、宇津木さんからもらった「ふさおとめ」の稲を使って始めます。 ちなみに、この稲で近所の小学校の子供たちも稲作りを始めるので、子供たちには負けられませんw - お米のこと, バケツ稲 バケツ稲 ad ad Tweet Message コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 2011年バケツ稲作り-2 コエンザイムQ10を含む稲 農水省が事故米の流通業者を発表したわけだけど 商魂たくましいというか・・・ 久しぶりに茶米が発生したけど、問題は・・・ GOPAN「お米の未来づくり推進店」のステッカーとのぼりを頂きました 新米入荷 バケツ稲の田植え PREV 業務用に使う安いお米を探してみると NEXT 最近良く利用している動画サイト