ホーム > お米のこと > GOPAN 2011/02/14 先月末にGOPANが届いて以来、何度か作ってみたんだけど、これって材料を計るのが結構シビアなのかな? 初めて作ったときは、物凄くいい加減に分量を計ったおかげで大失敗!w それ以降は正確に計るようにしているんだけど、毎回なかなか納得のいく出来に仕上がらない。 表面が普通のパンに比べてやたらとパリパリなんですよねぇ~ それと、時間が経つと上部が凹んできちゃう。これって普通なのかな? まだまだ修行が足らないようです・・・ - お米のこと GOPAN ad ad Tweet Message コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 関連記事 2011年バケツ稲作り-10 篠原さんの五郎兵衛米入荷 2011年バケツ稲作り-14 バケツ稲の田植え 2011年バケツ稲作り-3 種まき 2006年のバケツ稲作り開始 お茶碗1杯でお米の粒は何粒あるの? JAうごに続いて、新たな萌え米が出たらしい PREV facebookで登録メールアドレスを追加する時に悩んだこと NEXT 家庭で作る手前みその作り方