佐野屋よろず帳

横浜市の米屋が適当な事書いてます

*

上手なお米の保存方法をご紹介!

      2015/02/17

AllAboutで紹介されている「上手なお米の保存法」
良くまとまっていて、なかなかいい感じだと思います。

上手なお米の保存方法をご紹介! 安い米も美味しく食べる【1】 – [節約・やりくり]All About

そこで、さらに美味しく食べてもらう為に、僕なりの補足を付けたししたいと思います。

保存容器に注意
容器に付着した古い米のぬかやゴミなどを放置することは、米に虫が発生してしまう一番の原因。米は古い物を全部使い切ってから新しい物を入れるようにし
(注ぎ足しは禁物)新しい米を入れる前には必ず容器の掃除をするようにしましょう。

掃除をする時は角の部分に特に注意してください。
出来れば水洗いをして1日天日乾燥させると、なおGOOD

害虫予防
また、虫予防としてにんにくや鷹の爪などを米びつに入れておくという方法もあるようですが、十分に乾燥させた物を使用しないとカビの原因になったり、鷹の
爪自体にダニが発生したりする事もありますので、気を付けてください。

結構勘違いしている人が多いと思いますが、鷹の爪やなんにく等は
あくまでも予防であって、駆除ではないです。
鷹の爪を入れて置いても、虫が発生する時は発生します。
また、1年中鷹の爪を入れっぱなしなんて人もいますが、1ヶ月程度で新しいものに
交換してください。

基本の米の炊き方
基本的には炊飯器の目盛り通りの水量ですが、柔らかめ、固めはお好みで水加減をしてください。また、新米は古米に比べて水分量が多いので、若干水を少なめ
にします。逆に無洗米の場合は、通常の1割増し位の水が適量です。

水加減をする時に圧倒的に炊飯器のメモリで測る人が多いのですが
これは目線の位置で水加減がかなり変わるのでお勧めできません。
水加減は計量カップで量ってください。
また、新米についても最近の新米は水分が13%とかの物もあるので
一概に水を少なくすると言うのは間違いです。
新米を買った時に水加減をどのくらいにしたらいいか、聞いてみるのがベストですが
スーパー等で聞けない時は、お米と同量の水加減で一度炊いてみるのが
良いと思います。

安いお米だからと言って不味いことも無いし、高いお米でも保存方法や
炊飯方法で不味くする事も出来ます。
いまの季節は特にお米の味も落ちてきている時なので、一工夫してみるのも
良いかもしれません。
毎日食べるご飯ですから、美味しく食べたいですよね。

 

 - お米のこと , ,

ad

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事